黒田由彦(くろだ・よしひこ)
1958年 愛媛県生まれ
1980年 名古屋大学文学部卒業
1984年 名古屋大学大学院 文学研究科社会学専攻博士課程中退
1984〜87年 名古屋大学文学部助手
1987〜1991年 椙山女学園大学人間関係学部専任講師
1991〜1993年 名古屋大学教養部専任講師
1993〜2001年 名古屋大学情報文化学部助教授
2001年〜 名古屋大学大学院環境学研究科助教授、准教授、教授
研究分野:地域社会学
主要著作
「福祉NPOと都市ガバナンス」西山八重子編『分断社会と都市ガバナンス』(2011年,日本経済評論社)、「地域産業を支える外国人労働者:外国人研修生・技能実習生というもうひとつのDEKASEGI」『名古屋大学社会学論集』第30号(2010年)、黒田由彦・南裕子編『中国における住民組織の再編と自治への模索:地域自治の存立基盤』(2009年,明石書店)、「名古屋圏:東アジアにおける位置とその競争力」『東海社会学会年報』第1号(2009年)など