小嶋章吾・嶌末憲子 著

M-GTAによる生活場面面接研究の応用

実践・研究・教育をつなぐ理論

M-GTAモノグラフ・シリーズ 1

 

目次

M-GTAモノグラフ・シリーズの刊行によせて
(木下康仁、小倉啓子、水戸美津子)

はしがき
第1章 M-GTAによる生活場面面接研究に至るまで〜事例研究を中心に〜
1.問題意識
2.研究の意義と目的
3.研究の方法と結果・考察
4.結論と今後の課題

第2章 M-GTAを用いた利用者の「持てる力を高める」プロセスの検討
1.M-GTAを用いた生活場面面接研究の契機と意義
2.研究方法
3.概念生成
4.カテゴリー生成
5.結果図及びストーリーラインの作成
6.生活場面面接の定義
7.結果及び考察 〜カテゴリー別の概念及び相互関係〜
8.M-GTAの体験的考察
9.生活場面面接の理論の体系化に向けて
   〜M-GTA活用の展望〜

第3章 研究者による「生活場面面接体系化のためのプロセス理論」の修正
1.教育・研修を通じた修正
2.「生活場面面接体系化のためのプロセス理論」の修正結果
3.生活場面面接プロセス概念一覧

第4章 M-GTAを用いた生活場面面接研究の応用例
1.研究面への応用
2.実践面への応用
3.教育面への応用
4.政策面への反映

資料 M-GTAによる研究結果の応用例
資料1 ストレングス視点にもとづいた在宅要支援・要介護高齢者への支援(石田好子)
資料2 特別養護老人ホームのケアワーカーが生活場面面接が行える条件(佐藤 遼)
資料3 利用者の自立支援を促すサービス提供(相談援助)について(入江幸子ほか)
資料4 特別養護老人ホームにおける生活場面面接の研修について検討(宮崎則男)
資料5 生活場面面接の現任者研修のあり方について(協力:横塚満里)
資料6 解題「連載 生活場面面接を学ぶ
付録 生活場面面接研究一覧

あとがき


本書をウェッブショップで購入する

  • 紀伊國屋ウェッブサイト
  • 丸善&ジュンク堂
  • Amazon
  • HONTNET
  • 7&Y
  • TSUTAYA
  • 楽天